震災被害にあった屋根の葺き替え工事

こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。

今回は震災被害にあった屋根の状況と新しく葺き替えた屋根の工事事例をお客様ご協力のもと少し紹介したいと思います。

まず初めに被害にあわれた当時の屋根状況をご覧ください。(O様邸)

瓦がズレて、今にも崩れていきそうなくらいの状態でした。
お客様から私たちは養生をお願いされていたので、すぐに取り掛かりました

そして私はお客様に伝えました。「必ず綺麗な屋根にします!」と。
そうすると安心した様子で「お願いします」と言われ屋根の葺き替え工事をすることになりました。
新しい屋根材は新生屋根材(カラーベスト)に決まり、着々と工事準備が進んでいきました。

 

葺き替え工事の流れ

瓦捲り、野地の形成

まず私たちがおこなった作業は既存である瓦を捲る(めくる)こと。
そして野地を平らにするために、木材で補強も兼ねて不陸調整などをします。

ここでポイント!!!
下地の不陸調整を正確にできていないと、カラーベスト本体は薄くて平らなセメント系の屋根材になりますので、不陸があると非常に割れやすく雨漏れの原因に繋がる恐れもありますので、最善の注意が必要です!!!

 

ルーフィング、養生

ルーフィングとは・・防水紙の事で、雨の侵入を防ぐ役割をしてくれています。一般的には野地を張り終え屋根材を葺くイメージが強いかもしれないですが、実は屋根材を葺く前にルーフィングを貼ることで、より雨の侵入を防いでくれています。
今回の工事ではルーフィングを貼るところで一日の作業が終了になるため、防水紙の上からさらにブルーシートで屋根を養生しました。

ここでQuestion

Q. なぜルーフィングを貼っているのに、さらにブルーシートで養生するのか!?

A.  ルーフィングを貼っているからといって、雨が100%入らないということはありません。100%入らないのであれば屋根材は必要ないですよね。
そして今回はお客様も住んでいるということもあり、雨を入れる訳にはいかないのです。だからブルーシートで再度養生し、お家に雨が入らないようにしています。

 

屋根葺き完了

お客様の生活に支障が出ないように工事に取り掛かってから、綺麗になるべく早く工事を完了することをモットーにしています。
こうして屋根も新しくなり、お客様にも写真で報告させて頂きご納得していただきました。

まとめ

今回で震災被害恐ろしさもわかり、次の震災被害に対しての対策必要になってきます。
一度お家の屋根を調査してみませんか?
屋根というのは普段目につかない場所にあり、気になっていてもどうすることもできずに放っている方も多いはずです。
そういう時だからこそ修繕の寅さんにお任せ!!

一緒にどうするか考えていきましょう!!
どんな相談でも親身に対応させて頂きます。
気兼ねなくご相談下さい!!

 

スマホの方はコチラからLINEで相談可能です↓
友だち追加

メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/

The following two tabs change content below.
初めまして!修繕の寅さんの担当している南 力也です! 私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。 修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket