屋根の調査をしておいた方が良い理由について

こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。
※トップの写真は垂木の状態や下地の状態を覗き込んで見ている様子です。
題名のように「屋根の調査はしておいた方が良い」ってのは皆さんもだいたいは理解できると思いますが、屋根には簡単に上がれないですし、業者に頼むのも少し気が進まないですよね。。
しかしながら、年数が経つにつれて着々と劣化する屋根材を放っておくと、最終的に補修では済まない場合もありますので、そこが怖いところですよね。。
そこで今回は「屋根の調査をしておいた方が良い理由について」を説明していこうと思います。

まず基本的に屋根工事をされる上で最も多い理由が「雨漏れ」ですね!
ですが、雨漏れになってからでは屋根以外でも損傷もしている場合があります。
特に屋根からの雨漏れの場合、屋根下地や梁、垂木などにも雨水が浸透し、腐らせてしまっている可能性があり、他の工事に費用がかかる事もしばしば、、、。
そして一番最悪な事は、綺麗な内装のクロスなどにもシミができ、床にも雨水が落ちて腐らせてしまう事ですね。。

そうならないためにも、屋根の調査が必要ですよね!!!
実際にどういった状況になるのか、写真を見ながら説明していきますね!

実際の雨漏れ後の状況

天井シミ・カビ

屋根に近い位置にあり、屋根からの雨漏れの場合は必ずと言っても良いぐらいに、天井にシミ・カビが発生します!そしてこの天井は木が化粧となっているため、長時間濡れると少し嫌な臭いも発生してしまいますね。

壁シミ

この写真は2階部分の壁シミになります。雨水が屋根から入っていき、天井では止まらず壁まで染みている様子ですね!一度雨水の道ができてしまうと、少しの雨でも濡れてしまうので、このようになる前に雨漏りは止めたいですね!

床 腐食

床まで雨水が柱を伝ってきている様子です。このような状態になると屋根の工事はもちろんですが、屋根工事費用以上の工事が必要になることもありますね!!

以上の写真ように雨漏りが発生すると、天井や壁にシミやカビができ、床までは柱などを伝って腐らせてしまい、後に内装工事も必要になってくるケースが多々あります。
このような状況にならないためにも、築年数が経っていたり、災害後で屋根の状態が気になる方は、すぐにでも屋根調査の依頼をする事がオススメです。

そして稀に、屋根から雨が入っている箇所があったとしても、建物内部にまだ出てきていない時もありますので、天井や壁にシミがないからといって決して安心はできないですね。。

これらの事も含めて、築年数が経っていたり、今まで1回も屋根工事などをしてないお家は屋根の調査を依頼する事が大切ですね!
大切なお家を守るためにも、何かあってからでは遅いですので、事前に対策を打つ事が大切になります。

まとめ・お問い合わせ

修繕の寅さんでは調査、御見積もりはもちろん無料です。気になる方はぜひお気軽にご連絡ください!!
屋根の調査をすることによって、事前に雨漏りなども防ぐ事ができ、無駄に内装の工事をする必要がなくなります。そして調査時に撮らせて頂く屋根の写真とともに、状況のご説明をし、今後どうしていったら良いのかもご説明しますね!!

こちらからもお問い合わせできます!!!

スマホの方はコチラからLINEで相談可能です↓

メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/

The following two tabs change content below.
初めまして!修繕の寅さんの担当している南 力也です! 私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。 修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket