こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。
早速ですが、屋根・外壁の天敵といえば、雨ですよね。降り続く時間や量、そして風が吹いている時は横から降っているような雨になります。そんな中で、本当に屋根や外壁は無事なのでしょうか!?
今回は雨漏れが発生した屋根や、外壁の補修施工事例を紹介していきたいと思います。
【屋根】雨漏れの発生と対策
屋根は外壁と違い、普段目のつかないこともあり、「大丈夫だろう」と気にせず過ごされている方も多いと思います。もし屋根に葺かれてある屋根材に隙間があり、強い風が吹いている時に雨が降ると、隙間から水が侵入し、建物内の木材を腐らせてしまう恐れがあります。例えば、雨漏れの発生が分かる要因の一つとしては、天井、屋根裏のシミです。シミができていると言う事は、木材が腐っている証拠にもなり、そのまま放っておくと雨が降るたびにシミも広がり、劣化を早める事になります。そうした事にならないように、屋根の点検や補修、葺き替え工事を定期的に考え、業者に頼む必要があります。
屋根裏 野地板・垂木のシミ
上記のシミは年数が経って発覚したシミになります。広範囲に広がっているのが分かります。早急の対応が必要になりましたが、まず先に原因を調べるために屋根に上がる事になりました。
屋根に上がると屋根瓦はとても良い状態でしたが、雨漏れ発生後、雨漏れを止めるためにシーリングを打っていましたが、シーリング処理をすると、かえって雨漏れの原因に繋がる可能性があるので、お勧めはしないです。
雨漏れ部分の瓦めくると、野地板や葺き土が黒ずんで見えます。まさに雨水が浸入している証拠になります。
なぜ雨漏れが?原因は一体なに?
今回の場合、瓦が割れていたり、瓦が浮いて隙間があいてるなどの箇所は見受けられませんでした。そして私が目をつけたのは、隅棟でした。今回の隅棟の熨斗瓦の勾配は緩かったのです。そこから雨が入っている事は明確でした。
・なぜ熨斗瓦の勾配が緩いとダメなのか!?
断面図
https://johokukawara.com/rooftop-work/repair/kikuchi01.html
上記のように勾配が緩いと雨水が浸入し、屋根の野地板を腐らしている事になります。
【対策】棟積み替え・屋根葺き替え工事
屋根で雨漏れが棟だった場合は、基本的に棟の積み替えですが、全体の状態が悪いと屋根の葺き替え工事をお勧めしています。屋根葺き替え工事の際は、同時に新しく屋根の野地板も綺麗にする事が望ましいです。今回は屋根の葺き替え工事を希望されたこともあり、屋根の葺き替え工事と屋根の野地板も新しくさせて頂きました。
・棟の積み替え事例
既存の棟を撤去し、新しく棟を積んでいきますが、熨斗瓦の勾配に気を付けて積んでいきます。
今回は棟からの雨漏れで判断でき、屋根全体の瓦の状態を確認した結果、棟の積み替えで対応可能でしたが、お客様の意向もあり、屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。しかしながら屋根全体の瓦の状態も良くない場合は、棟の積み替えをしても、他の箇所から雨漏れする可能性も見込めるので、屋根の葺き替え工事をお勧めしています。
【外壁】雨漏れの発生と対策
外壁は屋根と違い、建物側面で目につきやすいですが、外壁の場合は良く見ないと劣化具合や、ひび割れが分からず、見落としてしまっている事が多いのではないかと思います。しかし当然ながら、屋根と同様、経年劣化もしますし、もちろんひび割れなども起こります。外壁の雨漏れは屋根と同様、一回雨漏れすると、広がるのも早く、すぐ全体的に広がり、建物に影響及ぼすので、定期的に気にして確認する事が大切になり、気になる部分は業者に頼んで、調査、補修をしてもらうことが良いです。
外壁のひび割れや外壁シールの劣化
上記の写真ですが、どちらも下地が見えている状態になります。横降りの雨や雨垂れによって、雨水が浸入していきます。そして外壁には窓がついており、窓枠冊子周りのシールも劣化で切れてしまうと、雨漏れの原因になるので、定期的に打ち替えが必要になります。
【対策】外壁の補修工事
外壁は基本的に塗装工事をされる事が多いですが、きちっと補修をしておかないと、たった数年で悪い箇所が出てきたり、ひび割れに繋がります。
・外壁ひび割れ補修
・外壁シール打ち替え補修
まとめ・お問い合わせ
今回ご紹介させて頂いた、雨漏れの事例でしたが、屋根も外壁も早期の発見が大切です。早期の発見なら、補修も小さく済み、お財布にも優しいですが、放っておくと補修では済まなくなり、大きな工事になります。そして定期的に補修をする事で、良い状態を保つ事ができます。
修繕の寅さんでは屋根、外壁の調査も一緒にさせて頂いていますので、ぜひお気軽にご相談下さい。
こちらからお問い合わせ可能です!!
メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/
最新記事 by 南力也 (全て見る)
- 【屋根葺き替え工事】いぶし和瓦からROOGA雅に葺き替え|堺市東区 - 2024年2月28日
- セキスイかわらUから平板瓦へ|適切な屋根の葺き替え工事事例 - 2023年11月7日
- 【重ね葺きカバー工法】カラーベスト屋根に、アスファルトシングルでカバーしました。|奈良県北葛城郡 - 2023年10月30日